<お勧め理由>
・費用は比較的高い。
費用ははっきり言って安くないが、スクール行くより安い。サイトにもよるが費用は月額5000円から。一回分の飲み会代と思えば安いだろう。
・効果性はBEST1
モチベーションの維持、時間効率、効果性のパフォーマンスが良いので、是非取り入れたい勉強法。有名どころでは、スパニッシュモとスパニッシュオンライン。自分は、スパニッシュオンラインを使用。
・能動的に使わないと、効果なし。
留学等を含めた勉強一般、というか人生の生き方においてもそうかもしれないけど、受動的に授業を受けても、勉強した気だけ残って、経験と知識はあまり変わらない。先生から教わるという姿勢ではなく、言い方が悪いが、先生を使うという姿勢ではないと、最高のパフォーマンスはでないだろう。例えば、文法的な説明は日本語で習った方がよいので、ネイティブから文法説明が続くようならば、はっきりと「あとで自分で勉強する」ことを伝えよう。また、先生の話す時間を少なく、自分が話す時間を増やそう。リスニングの訓練なら、自分ひとりでできる。ネイティブの先生がいないと出来ないこと、難しいことをクラスで取組もう。
例えば、作文の添削等。詳細は下記エントリーを参考ください。
第3位:お勧めしたい勉強法:ネイティブ講師との作文練習(オンライン)
他、関連記事は下記をご参考下さい。
【サイト内リンク】
・第3位:お勧めしたい勉強法:ネイティブ講師との作文練習(オンライン)
・【DELE B2対策】第1位:お勧め教材(時間対効果)オンラインレッスン
この記事へのコメント